ゴートミルクとカモミールティーの石けん
ハーブが元気な季節になりました。
我が家は昨年植えていた
ジャーマンカモミールの種が飛んだのか、
ひょっこり芽を出したものがほんの少し。
ただ、思いがけないところから
生えてくる芽はとても愛おしいものです。
アロマと石鹸の先生が
開催して下さったオンライン講習を
受講しました。
ハーブのデリバリーもあって
一緒に送っていただいたハーブ達。
その中に入っていた
ジャーマンカモミールで
濃いめの抽出液を作って
成分をできるだけ残すために
その液を後入れした
石けんを作りました。
カモミールはハーブティーの代表ですね。
リンゴに似た優しい香りを嗅ぐと、
心身共にリラックスさせてくれますが、
お肌にも鎮静作用、抗炎症作用があると
言われています。
そして、ヤギのミルクである
ゴートミルクを
オプションで入れてみました。
牛乳石けんはとても有名ですが、
牛乳より浸透力や保湿力が高い
と言われているゴートミルク。
母乳に近い成分で、
アレルギーが出にくいタンパク質だとか。
更に、ビタミンやミネラル、
紫外線からお肌を守るタウリンが
沢山含まれてるようです。
良いことずくめですね〜
半分下の部分には
ドライのジャーマンカモミールを
粉砕した粉を入れたので、
香りも柔らかく残っています。
上部分のデザインは、
カモミールのお花を描いてみました。
雰囲気出てるかな。
使用感、効果効能が
とても楽しみな石けんに
なりました。
0コメント