秋色の石けん

家庭の事情で、8月〜9月はレッスンをお休みさせていただいておりました。

10月からは新城いこいの家のレギュラー講座(現在満席となっております)を再開し、新たにじゃらんの遊び体験のお申し込みの受付を開始いたしました。

10月のいこい講座は植物エキス配合の美容クリーム作り。
香りは@hataya_aya先生の講座で学んだ、ローズに近いブレンド精油を自分なりに少しアレンジして皆さんにお伝えしました。
お高いローズオットーの精油を使わなくても薔薇に寄せた香りを再現できるのはうれしいですね!
植物エキスは、春に庭で咲いたカモミールとラベンダーを漬けておいたチンキを使っています。
この美容クリーム、使用感はさらっとしていますが塗った後はお肌にみずみずしさも残ってとても気に入ってます。


そして、じゃらんからお申し込みいただいた石けん講座。ご夫婦でご参加いただきましたが、それぞれお好みの香りを考えていただいたりデザインも違うものにして、お2人共石けん作りを楽しんでくださったご様子。
こんな素敵なご夫婦になりたいなぁと拝見しながら、楽しい時間を共有できた事に感謝いたしました。
富士山の石けんと紅葉の石けんをお作りいただいたので、なかなか行けなかった旅行気分を味わっていただけたかな〜

そして先日、秋色の紅葉石けんのリクエスト出張講座を開催しました。
以前に石けんを差し上げた方が使用感を気に入ってくださり、ご自分で作ってみたいとのこと。お2人共初めての石けん作りなのに生地の扱い方が上手!(ボウルの生地を綺麗に残らず掬い取って型に流すのって結構難しいんです^^;)楽しくおしゃべりしながら、素敵な石けんができました!
最後はインスタ映えする写真撮影大会。

施設に飾ってあったダイソーの紅葉飾りを拝借してセットしたら、とっても素敵に撮れました。
撮り方のコツをちょこっとお伝えして、とても素敵に撮っていただきました。
(生徒さん撮影)
ゆるっとですが、自宅教室、出張講座を再開しております。

11月の自宅レッスンスケジュールは
11月17日(水)午前(10:00〜12:30)
                     午後(13:30〜16:00)残席1
       19日(金)午後
       20日(土)午後
  24日(水)午前
      午後
  27日(土)午後
となっております。

ご一緒に石けん作りを楽しみませんか?
石けんを作った後はインスタ映えする写真の撮り方、セッティングなどもちょこっとお伝えしています。
お気軽にこちらにお問い合わせくださいね。

nap time

Aromatherapy & Handmade soap Handiwork club handspun & kniting