懐かしいツイードセーターを石けんに
10月もsoapchallengeになんとかエントリー出来ました。
今回のテーマは、Recycling soap scrap
ソーパーあるあるなのですが、余ってる石けん、面取りした石けんの削りカス、デザイン気に入らなかったり色が気に入らなかった失敗石けんが家に沢山あります!!
これを細かく切ったり、大きめに切って新しく作った生地に混ぜ込んで作ります。
在庫も処分できるし、なんだか楽しい〜♫
色んな色が細かくチラチラ見えてとても可愛い生地に!そして作っているうちにこの生地、どこかで見たことあるなぁって思いました。
そう、ツイード!昔子どもに編んだツイードセーターに似てる!
まだ子ども達が幼稚園に通っていた頃、初めて編んだセーター。ツイードの毛糸が大好きでよく選んでいました。
自分の時間がなかなか取れなかった時期に子育てしながら必死で編んでいたセーター、懐かしいなぁ。
そんな思い出深いツイードのセーターの石けん、不器用にざっくりと編んでいた感じが出ているかな?
他にも何個か作ってみました。
カラフルなツイードセーター石けん達。
そしてこちらはココアのペンシルラインを入れてみました。
今回、憧れの@tree_marie_soapworksさんからもコメントをいただきとても嬉しかったです☺︎
最近はセーターよりもっぱら石けん作りを楽しんでいますが、やっぱり編み物も大好き!
ツイードの毛糸もまた使ってみたいと思っています。
10月は今日で終わり。
2021年もあと2ヶ月、早いですねぇ。
Happy Halloween🎃
0コメント