マロンクリーム色のティラミス風石けん
石けん作りは
材料
色
デザイン
オプション
etc.....
様々な物を使って作れるので
世界で1つだけの石けんが
出来上がります。
オイルだけでも沢山の種類があって
組み合わせ、量によっても
使用感が違ったり
ハーブを抽出したオイルを使ったり、
オプションとして
シアバターなどのバター系、
ハチミツや米ぬか、
クレイ、ミルク、お茶などを
使ってみたり…
組み合わせは無限です。
更に、色やデザインも
沢山の種類があって
どれを使えばいいのか
毎回迷います。
でもそれが楽しくて楽しくて。
もちろん失敗も沢山です。
失敗すると、次はこうやってみようか
この色にしたらどうなる?
リベンジもしたくなります…
なので、終わりが見えなくて
沼にハマってしまう可能性も大です笑
この石けんは、
新しく買ってみた色を試したかったのと、
習ったデザインを復習して作りました。
モンブラン
ワインレッド
ミルクティー
色の名前も美味しそう!
ハーフドロップレイヤー
というデザインで
センターに
ココアでラインをひいてます。
オイルは
ひまわり油、アボカド油
ココナツ油、パーム油
シアバター
を使ってます。
ひまわり油はハイオレックで
オレイン酸、ビタミンEたっぷり。
保湿力もあります。
アボカド油は、
ベビー石鹸に使われるほど
お肌にとてもマイルドで、
洗い上がりの皮膚を滑らかにします。
シアバターは言うまでもなく
乾燥肌への保湿、保護効果が抜群です。
溶け崩れも抑えられて
万能な石けんに仕上がります。
0コメント