Soap Dough embeds
こんばんは!
nap timeです。
今日は寒くなってしまいましたが、
段々と温かい日が増えてきました。
まさに三寒四温ですね。
2月のソープチャレンジは
「Soap Dough Embeds」
(石けん生地の埋め込み)
という課題でした。
【Fruits Basket】
いろんな果物が
バスケットから踊り出してる
楽しい石けん。
香りは入りきらなかった柑橘系で
レモン、ライム、オレンジ、
グレープフルーツetc…
手を洗う時にフルーツが弾けて
楽しく洗えるといいなと思って
デザインしました。
金太郎飴の要領で
粘土みたいに作るのですが
切ってみないとどうなってるかわからず^^;
埋め込む生地は重めのトレースで。
傾かないようにそーっと。
端っこの切れ端をトップのコンフェに
使いました。
これはもう少し精密に
作ればよかったと後悔。
ホットプロセスで作る粘土石けんで
簡単な物は作った事はありました。
あとは、シリコンチューブに生地を流して
作ったものを埋め込むものとか…
でも、なかなか思い通りの場所に
置くことができなくて、
浮いてきてしまったり、
傾いてしまったり笑
今月の優勝者は
@tilesoapsさん。
(おめでとうございます!!)
粘土なのに、こんなに精密に
規則正しく作れるなんて…
心から尊敬です。
(コメントもくださったり
とてもフレンドリーな方です)
石けん粘土が作りやすいレシピが
わかったので、
また挑戦したみたいです。
今日は3月8日。
国際女性デー、ミツバチの日
そしてミモザの日。
家のミモザも
花が開いてきました!
夜空にも映えるミモザさん。
0コメント