【募集】七つの海のハーブ&ライフ〜大航海時代からの贈り物〜「インド篇/アーユルヴェーダなCICAクリーム」
七つの海のハーブ&ライフ
~大航海時代からの贈り物~
2021年12/18(土) AM10時より
主催@aromari_aroma_herb_soap さんのプロフィールリンク、contactより受付開始です。
今回、こちらのプロジェクトに参加させていただきます。
━━━━━━━━━━━
𓆸教室名
nap time
Aromatherapy&Handmade soap
𓆸教室のcolor
大人インスタ映えな石けん作りと
アロマとハーブをやさしく学べる教室
✍︎担当する学び
アーユルヴェーダなCICAクリーム作り
𓂃𓊝寄港地
インド
━━━━━━━━━━━
@taosoap
3回コースの作り方
八王子クラス
プロジェクト、始動。
𓂃𓊝𓄹𓄺 𓂃𓊝𓄹𓄺 𓂃𓊝𓄹𓄺
七つの海の
ハーブ&ライフ
~大航海時代からの贈り物~
𓂃𓊝𓄹𓄺 𓂃𓊝𓄹𓄺 𓂃𓊝𓄹𓄺
大航海時代
中世、ヨーロッパ諸国の人々が
新航路、新大陸発見をし
地球規模の交流が盛んに行われていた時代。
同時にアジア諸国のスパイスやハーブなども世界中に広まるきっかけとなりました。
プロジェクトの講師陣は
クラスに在籍の8名が担当。
大航海時代をテーマに
手作り石けんやコスメクラフト
などを掛け合わせた
オンラインレッスンです。
ご紹介する石けんは
ハーブやスパイスはもちろん
その時代に花開いた生活や文化などを
取り入れた
デザイン、香り、素材をテーマにしたもの。
そして
素材比べの実験的講座や
植物美容をベースにした
コスメ作りもご紹介していきます。
学びとロマンあふれる
七つの海の旅へ
皆さまを誘います
━━━━━━━━━━━━━━━━
寄港地と学び𓂃𓊝𓄹𓄺
━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは七つの海の船旅の
寄港地と学びをご紹介いたします。
◆インド◆
手作りギーと蜂蜜の石鹸
◆ポルトガル・ドイツ◆
ソープ ダ ガマ
◆トルコ◆
パムッカレの石けん
◆七つの海◆
世界四大スパイス石けん
◆日本(長崎)◆
ステンドグラス石けん
◆七つの海◆
世界を旅したスパイス石けん(比較実験)
◆七つの海◆
大航海時代のプラントハンターと魔女
-デュアルローションづくり-
◆インド◆
アーユルヴェーダなCICAクリーム作り
※上記は変更する場合がございます。
━━━━━━━━━━━
募集要項
━━━━━━━━━━━
▽講座名
七つの海のハーブ&ライフ
〜大航海時代からの贈り物〜
▽オンラインレッスン日時
2022/1/18(火)
10時〜11時半
(終了時間は前後します)
▽受講形態
・zoomオンライン講座
※上記日程ご都合つかない場合は録画配信でどうぞ
・録画配信講座
▽参加費
3000円
※お届けものはございません
▽監修
▽主催
━━━━━━━━━━━━━
お申し込み
━━━━━━━━━━━━━
12月18日(土)
AM10時より
aroMariプロフィール→
linktree→contact
より受付いたします。
※お申し込み時に
「オンライン」or「録画」明記
詳細は→主催のaromariさんblogにも掲載されています。
#taosoap
#3回コースの作り方
#手作り石けん
#ハーブのある暮らし
#大航海時代
#中世ヨーロッパ
#スパイスのある暮らし
#アーユルヴェーダ
#魔女仕事
#パムッカレ
#cica
#ステンドグラス
#アロマテラピー
#香りのある暮らし
0コメント